冬になる前に仕上げたい!!と 11月~コツコツと作ったウッドフェンスです 確定申告も済ませたので、これまでアップしていなかったDIYの様子を少しずつ上げていきたいと思います フェンスの基礎は100均のプラ板(A3サイズ2…
DIY-ガーデンフェンス ワイヤーメッシュを使ったバラ用のウッドフェンス

冬になる前に仕上げたい!!と 11月~コツコツと作ったウッドフェンスです 確定申告も済ませたので、これまでアップしていなかったDIYの様子を少しずつ上げていきたいと思います フェンスの基礎は100均のプラ板(A3サイズ2…
ガーデンに置いてあったテーブル 劣化が激しく天板はボロボロに( ;∀;) というわけで、長年活躍してくれたテーブルをリメイクしてみました!(^^)! 足はまだ使えそうだったので、天板のみ新しくします 使ったのは1×4 1…
梅雨時期のガーデン ブルーベリーガーデンの地形は段々畑 一番下段に位置するガーデンには 上から土手をつたってきた水が湧き出てしまい 雨があがっても何日間も、このように水浸しになってしまうのです。 その改善策…
冬の間に作り貯めておいたレンガ風コンクリートを使って クレマチス用の花壇を作ってみました。 壁部分のベースは、自宅倉庫で作ってきたら あちゃ~痛恨のミスです。。。。 左右を間違えてしもたぁ~(笑) 植栽を考…
春に作り始めたウッドフェンス 途中でブルーベリーの収穫作業に追われる日々に突入し 半年以上も作りかけだった笑) 続きを作りました~! 廃材の板を使っているので長さや幅がまちまちですが 味があってよいよい!(笑)クレマチス…
鍬やスコップ等の作業道具を収納しておく農器具置き場を作ってみました まるで昔からここにあります!って感じの風貌ですが、 これ新築です(笑) アンティーク塗装をして、あえて古めかしく作ったのですが、 向かいの…
ブルーベリーガーデンの入り口にある立派な石 この石を活かして入口をきれいにしてみました 階段と呼べるほどのものではないのですが、、、 山で切った木を利用して作ってみました そして奥にも土手花壇を作ってみました 斜面なので…
先月のお誕生にプレゼントしてもらったリース クリスマス仕様に変身~ 今日まではお水をあげてきたけど 明日からはドライフラワーだよ(^^)/ お正月には締め飾りに変身してもらおっかな
~6月のガーデン~ ルピナスの花が満開です。 やっぱりお花はいいなぁ~癒されるなぁ~(^^ なかなかガーデン作りの時間がとれないのが残念ですが 主婦業と、経理業と、出荷用のブルーベリー畑の管理と 摘み取りができる ブルー…
今年5月 ブルーベリー園に併設するガーデンに 水道の配管工事をしました まるで私が掘ってるみたい( ´∀` ) なんちゃって着席のみです(笑) 工事をしてくれたのは旦那様です ゴールデンウィーク中に夫婦2人で地道に作業 …