クリスマスリース

先月のお誕生にプレゼントしてもらったリース クリスマス仕様に変身~ 今日まではお水をあげてきたけど 明日からはドライフラワーだよ(^^)/ お正月には締め飾りに変身してもらおっかな
先月のお誕生にプレゼントしてもらったリース クリスマス仕様に変身~ 今日まではお水をあげてきたけど 明日からはドライフラワーだよ(^^)/ お正月には締め飾りに変身してもらおっかな
土壌改良用の資材調達もできたので いよいよ、改良作業です。 先日、旦那様と2人やったのですが 丸一日かかっても30㎡しができなかった 今日は、友人にお力をかり総勢9名での作業 ゴボウみたいに太く這っているヤブガラシの根 …
来春に苗を50本植える予定の畑 昨年までは 一面のつつじ畑でした つつじはお隣のゴルフ場、塩嶺カントリーさんにお嫁に行き、 その後をPH調整の硫黄を混ぜ込み針葉樹の樹皮チップを敷いておきましたが PHは改善されているのか…
2人の息子はサッカーに没頭しております。 長男は高校から家を出て群馬の高校でサッカーづけ(笑) 次男はアンテロープ塩尻で中3最後の公式戦を迎えています。 新聞に掲載して頂きました。 今週末は新潟まで応援に行ってきま~す …
いつもブルーベリーガーデン作りのお手伝いをしてくれている仲間がお誕生日のお祝いをしてくれました できれば、もう年を取らなくてもいいぞぉ~ ってお年頃ではありますが(笑) と~っても嬉しかったです いつも力を貸してくれる彼…
去年からお借りしている出荷用のブルーベリー農園のブルーベリー 今年は密植状態の解消と摘果をして ブルーベリーの大粒化を試みました 去年に比べかなり大粒ぞろいになりました ただ天候不良のため、色々と問題が発生していまい出荷…
初めての筆文字の作品(^^♪ ウォルトディズニーの名言を書いてみました 今年は地区の役員を務めさせてもらっていて、ひじょ~に忙しかった でも、公開講座の企画させてもらい筆文字を体験する機会もできたし これまで5回の行事で…
収穫に使っている腰につけるかご 中に入れる半透明のプラカップにサイズを合わせて PPバンドで編んでみました(^◇^) 腰かごってそのまま使うと、収穫物を取り出す時に変な態勢にならなくてはいけないし、こぼれるし、、、 とい…
7月に入ってから毎日雨。。。 雨、雨、日照不足が続いた結果 光合成不足、そして過湿状態に陥ってしまったブルーベリー。 アーリーブルーやウェイマウス等の極早生品種が6月下旬からやっと採れはじめた所で これから本格的な収穫シ…
去年お借りした時にはジャングル状態だったブルーベリー畑。 作業効率up、大粒果実の収穫、病気や害虫予防などの為 また、通路を確保する為、昨年の秋に強剪定を施したのですが、 その後どうなったかというと、、、 6月にはまだ通…